in 札幌
2013.11.11 13:34|アルフィー|
今回は珍しく17時半という早いスタートだったので、冬道、しかも大荒れだという事で、
早めに出発しました^^
10時帯広出発。
帯広からずーっと雨だったけど、日勝峠は更に暴風雨。
さすがは山。
波打つ路面の雨に酔いそうでした^^;

ただ救いは、路肩に雪があるだけで、路面が凍ったりしていなかったことかな。
で、札幌に入ってから曲がる道を通り過ぎてしまい、Uターンしすぎてまた日高方面とかの標識が出てきて、
近くのTOYOTAに寄って、札幌駅方面を聞いて、無事に辿り着きました^^
恒例の機材車の前での撮影。
近くにいたファンの方に撮っていただきました^^

コンサートの内容は、誰も興味がないと思うので、
最後ウルッとする曲でしめられ、感動して会場を出ようとすると、こんな張り紙が!!

むふふふふーーーーー。..:*・ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:..。
更にテンションアップ↑↑
札幌のお友達が、右も左もわからない私の為に、会場まで会いに来てくれて、
少しお喋りして、22時頃札幌出発しました^^
いつもはほとんどグッズを買わないんだけど、
今回は40周年の記念のパンフレットという事と、
ツアーバッグが丈夫そうで使えそうだったので買っちゃいました^^

裏側がまたケーキの柄で可愛い♪

パンフレット

開くと、記念のDVDが!!

そうそう、帰りに隣のホテルのトイレを借りたら、
こんなにトイレットペーパーがあってびっくり(笑)
意味わからん。

帰りは、吹雪と聞いていたので構えていたけど、
日勝峠の6合目付近まで全くの乾いた路面で行きより走りやすかったー♪
峠の6合目あたりからは少しアイスバーンもあったけど、ゆっくり50キロくらいで走って行ったので
大丈夫^^
だって、まるで私の道路かのように時々大型トラックがいるくらいで、
全く車が走ってないんだもん(笑)
超マイペースで走れました^^
でも、日勝気合い入れて下り切ったら、急に安心したのか眠たくなって、
それから家まであんまり記憶がないという・・・(笑)
でも、行きは4時間ちょっとかかったけど、帰りは3時間半で着きました^^
また次会を楽しみに頑張りまーす♪
早めに出発しました^^
10時帯広出発。
帯広からずーっと雨だったけど、日勝峠は更に暴風雨。
さすがは山。
波打つ路面の雨に酔いそうでした^^;

ただ救いは、路肩に雪があるだけで、路面が凍ったりしていなかったことかな。
で、札幌に入ってから曲がる道を通り過ぎてしまい、Uターンしすぎてまた日高方面とかの標識が出てきて、
近くのTOYOTAに寄って、札幌駅方面を聞いて、無事に辿り着きました^^
恒例の機材車の前での撮影。
近くにいたファンの方に撮っていただきました^^

コンサートの内容は、誰も興味がないと思うので、
最後ウルッとする曲でしめられ、感動して会場を出ようとすると、こんな張り紙が!!

むふふふふーーーーー。..:*・ヾ(●´∀`人´∀`●)・*:..。
更にテンションアップ↑↑
札幌のお友達が、右も左もわからない私の為に、会場まで会いに来てくれて、
少しお喋りして、22時頃札幌出発しました^^
いつもはほとんどグッズを買わないんだけど、
今回は40周年の記念のパンフレットという事と、
ツアーバッグが丈夫そうで使えそうだったので買っちゃいました^^

裏側がまたケーキの柄で可愛い♪

パンフレット

開くと、記念のDVDが!!

そうそう、帰りに隣のホテルのトイレを借りたら、
こんなにトイレットペーパーがあってびっくり(笑)
意味わからん。

帰りは、吹雪と聞いていたので構えていたけど、
日勝峠の6合目付近まで全くの乾いた路面で行きより走りやすかったー♪
峠の6合目あたりからは少しアイスバーンもあったけど、ゆっくり50キロくらいで走って行ったので
大丈夫^^
だって、まるで私の道路かのように時々大型トラックがいるくらいで、
全く車が走ってないんだもん(笑)
超マイペースで走れました^^
でも、日勝気合い入れて下り切ったら、急に安心したのか眠たくなって、
それから家まであんまり記憶がないという・・・(笑)
でも、行きは4時間ちょっとかかったけど、帰りは3時間半で着きました^^
また次会を楽しみに頑張りまーす♪